森ビルさま運営のWebメディア「HIP」に取材いただきました。私たちプログレス・テクノロジーズが、創業当時から目指している「ワクワクするものづくり」を実現するためにこれまで取り組んできたこと、さらには日本のものづくり復活へかける思いをお話ししています。…
iPadの上でタッチスクリーンと連動して動くロボット「タブレットボット・TABO(ターボ)」が、このたび、小学館の人気学習雑誌「小学8年生」の特別号付録として発売されました。…
「全巻一冊 北斗の拳」は、2018年11月11日、KickstarterでのキャンペーンをSUCCESSにて終了しました。…
「全巻一冊 北斗の拳」を発表してから、たくさんのメディアさまに取材いただきました。製品のことだけにとどまらず開発チームについても記事にしていただいています。…
プログレス・テクノロジーズは、これまでの電子書籍とはまったく異なる視点で本を進化させ、紙でのマンガ読書感を忠実に再現した電子本「全巻一冊」を開発しました。2017年9月13日(水)からクラウドファンディングKickstarterにて先行販売。…
2016年12月に開催された「Tokyo Metro ACCELERATOR 2016」にて、弊社の提案が「東京メトロアクセラレーター賞」を受賞いたしました。 Tokyo Metro ACCELERATOR 2016は、「東京の発展に寄与する新しい価値の創造」をテーマに、東京メトロ様の持つ駅や車両と…
ダッソー・システムズ主催の「2016 製造業革新セミナー in Tokyo ~事例に学ぶ、設計改革実践編」にて、弊社の長友がお話しさせていただいた内容が、日経テクノロジー誌に掲載されました。…
2月25日に開催した、ふらっと気軽に立ち寄れるカフェ形式のハンズオンセミナー「Designer's Cafe in DMM.make AKIBA」。イベントの企画・プランニングを担当した中山が、今回の狙いをお話しさせていただきました。…
リクルートライフスタイルさんに、TABOおよびtouch.plusを取材いただきました。 TABO誕生のストーリー、TABOで遊んだ体感を、とても詳しく書いてくださっています。ぜひご覧ください!…
このたび、株式会社バスキュール(東京都港区)とプログレステクノロジーズ株式会社(東京都江東区)は、「コミュニケーションとテクノロジーの視座から既存のヒト・モノ・コトを拡張し、未来にタッチする」ことを目的に、企業の垣根を超えてスペシャリストが集まったプロダクトチーム、touch.plusを発足しました…