事例

イベント・セミナー情報

S&VLが「2025 Japan ZERO PROTOTYPES Summit」にて講演・出展しまし...

2025.09.22

プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VL株式会社は「2025 Japan ZERO PROTOTYPES Summit」にゴールデンスポンサーとして協賛・出展いたしました。本イベントは、コンカレント日本社およびVI-grade GmbH社が主催するドライビングシミュレータ技…

ニュース・トピックス

テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にてS&VLが紹介されました

2025.09.18

プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VL株式会社の取り組みが、2025年9月17日(水)放送のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」で紹介されました。「次世代の自動車開発」をテーマに、マツダ株式会社様と共同でデジタルツイン技術を用いた自動車開発・検証に取り組む様…

イベント・セミナー情報

SUBARU様との事例講演レポート「2025 VI-grade ZERO PROTOTYPES SU...

2025.06.05

プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VL株式会社は「2025 VI-grade ZERO PROTOTYEPES SUMMIT」に登壇し、SUBARU様と共同で事例講演を行いました。講演内容とアーカイブについてご紹介いたします。…

ニュース・トピックス

技術協力|世界初の遠隔触診システムで医師が的確に診断

2025.05.23

プログレス・テクノロジーズは、新エネルギー・産業技術総合開発機(NEDO)が進める「人工知能活用による革新的リモート技術開発事業」における、仮想空間での人同士の接触を利用した遠隔触診システムの実現に向けて共にプロジェクトに取り組み、本システム内の一部である「Haptic I/O Doll(ハプティッ…

イベント・セミナー情報

イベント登壇「2025 VI-grade ZERO PROTOTYPES SUMMIT」

2025.04.25

プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VL株式会社は「2025 VI-grade ZERO PROTOTYEPES SUMMIT」に登壇いたします。本イベントは、VI grade GmbH社が主催するドライビングシミュレータの技術交流会です。講演では、SUBARU様と共同で、…

ニュース・トピックス

FOOD FUN!に液体描画ロボット「Lidris」について掲載いただきました

2024.12.27

外食産業新聞社の運営メディア「FOOD FUN!」に、サントリーグローバルイノベーションセンター様と共同開発した液体描画ロボット「Lidris」についてお取り上げいただきました。…

イベント・セミナー情報

大阪「The Lab.」で開催された、液体描画技術「Lidris」のワークショップをお手伝いしました

2024.10.15

グランフロント大阪内「The Lab.」の夏休み企画のひとつとして「パッといろは #9サントリーグローバルイノベーションセンター presents ジュースの中に絵を描く!?『ドリンクアート』を体験しよう!」と題したワークショップが開催されました。プログレス・テクノロジーズでは、この液体描画ロボット…

ニュース・トピックス

テレビ東京 WBS「トレたまneo」にて、技術協力している液中描画ロボット「Lidris」が紹介され...

2024.04.08

サントリーグローバルイノベーションセンター様が推進されている液中描画技術「Lidris」が、「トレたまneo」のコーナーで紹介されました。プログレス・テクノロジーズは、液中描画ロボットの開発に技術協力しています。…

ニュース・トピックス

出版のお知らせ「モノづくりから、コトづくりへ プログレス・テクノロジーズとは何者か?」

2023.03.28

このたび書籍を出版いたしました。当社の強みである「設計開発領域におけるコンサルティングから設計実務までのワンストップ・ソリューション」の提供を通して、次世代のモノ&コトづくりに挑む理念とメソッドを、具体的な導入事例とともにご紹介しています。…

ニュース・トピックス

サントリーグローバルイノベーションセンター様「LiDR」に技術協力いたしました

2023.01.05

「LiDR -Liquid Drawing-」は、飲料の中に特殊インクで文字やイラストを描画できる卓上ロボットです。サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社様からのご依頼で、プログレス・テクノロジーズのR&Dチームで開発いたしました。…

12