プログレス・テクノロジーズ株式会社は、技術開発の中核拠点として、本日新たに「テクノロジーセンター」を江東区青海に開設いたしました。本センターは、お客様であるメーカー各社のプロジェクトを推進するため、厳重なセキュリティ体制と設備・環境を整えており、お客様の多様なニーズに迅速かつ高品質に対応いたします…
プログレス・テクノロジーズは、dSPACE Japan社主催の年次カンファレンス「dSPACE Japan User Conference 2025」にパートナー企業として出展いたしました。自動車メーカーや部品メーカーをはじめ、従来の開発手法からバーチャル開発への移行を推進されている方、市販車に対し…
プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VL株式会社は「2025 Japan ZERO PROTOTYPES Summit」にゴールデンスポンサーとして協賛・出展いたしました。本イベントは、コンカレント日本社およびVI-grade GmbH社が主催するドライビングシミュレータ技…
プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VL株式会社の取り組みが、2025年9月17日(水)放送のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」で紹介されました。「次世代の自動車開発」をテーマに、マツダ株式会社様と共同でデジタルツイン技術を用いた自動車開発・検証に取り組む様…
プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VL株式会社が、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」様に取材を受けました。「自動車開発の変化」をテーマに、マツダ株式会社様と共同でデジタル技術を用いた自動車開発・検証に取り組む様子、株式会社理経様・Blueke株式会社様と共…
プログレス・テクノロジーズは、9月26日(金)に、dSPACE Japan社主催の年次カンファレンス「dSPACE Japan User Conference 2025」にパートナー企業として出展いたします。当社ブースでは「車室空間体験(UX)のバーチャル開発環境」をご紹介します。…
プログレス・テクノロジーズでは、エンジニアのキャリアプラン実現・スキル向上のための研修プログラムを独自に組み立て、社員に提供しています。その中でも今回は、当社のエンジニアのキャリア形成において重要なスキルの一つとなる、プロジェクトマネージャー育成研修についてご紹介します。…
プログレス・テクノロジーズは、ダッソー・システムズのパートナー企業として、有限要素法解析ツールのAbaqus、プロセス自動化・最適化ツールのIsight の入門トレーニングを定期的に開催しております。Abaqus・Isightの導入を検討されている方、各製品を初めて使用される方や製品の機能について詳…
8月1日(金)- 2日(土)に、Aichi Sky Expo(中部国際展示場)で「キッズエンジニア2025」が開催され、プログレス・テクノロジーズは「分解したラジコンを組み立ててレースしよう!」と題したプログラムを出展しました。当日の様子をレポートします。…
プログレス・テクノロジーズ グループのグループ会社である S&VLは「2025 Japan ZERO PROTOTYEPES SUMMIT」にゴールデンスポンサーとして参加いたします。本イベントは、日本ヴイアイグレイド社 及びVI grade GmbH社が主催するドライビングシミュレータの技術交流会…