新潟市主催のセミナー「にいがた2kmビジネス説明会」に代表の中山が登壇いたします。
2024.11.25

プログレス・テクノロジーズが新しく技術開発拠点を開設した新潟市では、新たなビジネス創出に取り組んでいます。その一環として、VR・ARといった仮想空間における表現や3D都市モデル「PLATEAU(プラトー)」を活用したリアルとバーチャルの融合(デジタルツイン)による新しい体験価値と経済活動の場の提供を推進されています。
本セミナーでは、この「デジタルツイン」技術で先進的な取り組みを行う2社より、デジタルツインとは何か?という基本的な知識から活用方法・メリットまで、多角的な視点でご紹介いたします。
当社からは代表取締役の中山が登壇し、製造業での事例を中心にデジタルツイン技術の活用シーンや具体的な取り組みを解説いたします。そのうえで、新潟市の活性化・まちづくりにおいてデジタルツイン技術がどのように活用できるかをご紹介する予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
セミナー名 |
人気ゲーム「Fortnite」と「バーチャル・エンジニアリング」を活用した「にいがた2kmビジネス説明会」 |
テーマ・内容 |
1.Fortniteで地域の魅力を再現 2.最先端デジタルツイン技術と活用について |
日時 |
2024年12月3日(火)14:00 – 15:30 |
会場 |
新潟市民プラザ(NEXT21ビル6F) |
対象・定員 |
どなたでも(先着350名) |
参加費 | 無料 |
詳細・お申し込み |