記事掲載「コマツがDXで挑む、設計プロセスの課題解決 - デジタル化に現場を巻き込むには?」
2022.02.04
1月19日(水)に事例セミナー「コマツの設計プロセス改革 -設計DX実現に向けた技術・ノウハウのデジタル化-」を開催しました。当日は、コマツ 開発本部 油機開発センタでプロジェクトを推進されている名倉様に登壇いただき、ベテラン設計者のノウハウや知見を可視化・整理し、それを誰でもデジタル技術で活用できるような設計プロセスへの変革の取り組みをご紹介いただきました。
当日のセミナー内容がマイナビ TECH+ に掲載されています。
![]() |
コマツがDXで挑む、設計プロセスの課題解決 – デジタル化に現場を巻き込むには? |
セミナーでは、技術・ノウハウのデジタル化の具体例を紹介いただいたほか、現場の設計者にいかに「自分ごと化」してもらうか、そのために地道なコミュニケーションを繰り返されたことをお話しいただきました。「設計のあるべき姿」を理解した結果、設計者が改革マインドとなり、主体的で力強い活動になっていったとのエピソードが印象に残った方も多かったことと思います。
設計開発のデジタル化に取り組まれている方、技術伝承に課題をお持ちの方にとって、プロジェクト推進のための実践的なヒントを得られるようなセミナーになっていれば幸いです。